冬支度はお口から ~ 乾燥対策を忘れずに
11月の終わりは、いよいよ冬の気配が色濃くなる時期です。空気が乾燥してくると、肌や喉と同じように「お口の中」も乾きやすくなります。口の乾燥は、思っている以上にお口の健康に影響を及ぼします。
口の乾きが招くトラブル
唾液には、食べ物を流しやすくするだけでなく、口の中を清潔に保つ大切な働きがあります。乾燥によって唾液が減ると・・・
- 虫歯や歯周病のリスクが高まる
- 口臭が強くなる
- 入れ歯や矯正装置が擦れて痛みが出やすい
といった不調につながることがあります。
乾燥対策のポイント
冬支度と一緒に、お口の乾燥対策も始めましょう。
- こまめな水分補給(一度にたくさんより、少しずつが効果的)
- よく噛んで唾液を出す(ガムや昆布などもおすすめ)
- 加湿器の活用で空気を潤す
- 定期的な歯科チェック(早めに乾燥によるトラブルを防ぐ)
寒い季節を快適に過ごすためには、お口の健康が欠かせません。冬支度のひとつとして、ぜひ「乾燥対策」を取り入れてみてください。

