「な」からはじまる歯科専門用語
| ナイトガード | 歯ぎしりによる歯やアゴへの負担を防ぐために、睡眠中に口の中にはめるマウスピースのような装置のこと。 マウスピースへ→  | 
|---|
「に」からはじまる歯科専門用語
| 乳歯(にゅうし) | 子どものときに生える歯。 | 
|---|
「ぬ」からはじまる歯科専門用語
「ね」からはじまる歯科専門用語
| 粘膜調整(ティッシュコンディショニング) | 合わない入れ歯などが原因で、歯ぐきの粘膜が圧迫され傷んでいるような場合、入れ歯が歯ぐきと密着する部分に、弾力・粘着力のあるやわらかい調整材などを使用して、歯ぐきの粘膜の回復をはかる処置のこと。 入れ歯→  | 
|---|
「の」からはじまる歯科専門用語
| のう瘍(のうよう) | 歯ぐきにできる膿(うみ)の袋。歯の根っこにできる歯根膿瘍(しこんのうよう)や、歯周病が進んで歯ぐきから膿が出てくる歯周膿瘍(ししゅうのうよう)などがある。いずれもひどい痛みを伴う。 | 
|---|---|
| のう胞(のうほう) | 膿(うみ)の袋。あごの骨の中にできることが多い。 | 

                             診療時間・アクセス
                             医院情報・院内紹介