歯ぐき、ムズムズしませんか?

9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。そんな中、「なんとなく歯ぐきがムズムズする」「ちょっと腫れぼったい感じがする」など・・・そんな違和感を感じていませんか?それは、お口からの小さなサインかもしれません。

夏の疲れが「歯ぐき」に出る?

暑さで体力や免疫が落ちていると、口の中にも影響が出やすくなります。とくに「歯ぐき」は体調の変化を受けやすく、ムズムズしたり、かすかに違和感を感じたりすることがあります。

気づかぬうちに、口の中が変化しているかも

・エアコンの影響で口が乾きやすくなっている
・夏の間にケアがゆるんで、磨き残しが溜まっている
・冷たいもののとりすぎで知覚が敏感になっている
これらの要因が重なると、ちょっとした違和感として現れやすくなります。

気になったら、放っておかないで

ムズムズの原因はさまざまです。疲れがとれたら自然におさまることもありますが、「なんとなく続く」「腫れやすい」「出血がある」などの場合は、早めに歯科医院へご相談することをおすすめします。早めのチェックで安心できますし、ケアの見直しにもつながります。

季節の変わり目は、体もお口もゆらぎやすい時期。小さな違和感を見逃さず、早めにいたわることが大切です。心も体もスッキリ整えて、気持ちよく秋を迎えましょう!